事業案内

Project

丹波縄文の森塾

 縄文時代には、人と自然が最も密接な関係にあり、人は自然とともに生きていたといわれています。
 明日の丹波を担う子どもたちが、丹波の森公苑の里山を舞台に、指導者やサポーターとともに 四季折々の里山の姿や国蝶オオムラサキなどの生き物を観察し、人と自然・環境・里山とが関わる様々な体験学習を積み重ねながら「人と自然のつながり」を学び、自然を大切にするこころと仲間とともに行動する力を養うことを目的に「丹波縄文の森塾」を開催します。

令和3年度事業【募集は終了しました。】
期間令和3年5月から令和4年3月
午前10時~午後3時
場所丹波の森公苑(丹波市柏原町柏原5600)
対象丹波地域の小学校3年生~6年生(全プログラムに参加可能な方)
募集人員30名
受講料等受講料 6,500円(食材、材料費、傷害保険料含む)
ただし、2泊3日の縄文キャンプについては、別途参加費(6,500円程度)を徴収します。
申込方法所定の申込書に記入し、郵送・持参により申し込みください。
申込期限令和3年4月16日(金)
(申込み多数の場合は学年構成等を考慮して選考します。)
申込先〒669-3309
丹波市柏原町柏原5600
丹波の森公苑事業推進部森づくり課
電話 0795-72-5169
FAX 0795-72-0899
プログラム
日時内容
5月22日(土)(開塾式、山野草観察と採集、田植え
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止
6月26日(土)開塾式、サツマイモ植え、水生生物観察、里山自然観察
7月10日(土)縄文土器づくり

4
7月30日(金)
7月31日(土)
「野外活動にチャレンジ!」
1日目(7月30日)
 縄文土器の野焼き、昆虫観察、アートクラフト、飯ごう炊飯
2日目(7月31日)
 縄文土器の野焼き、昆虫観察、ツリーイング、里山遊び
9月25日(土)栗拾い、稲刈り・稲木かけ、ワラ縄づくり、オオムラサキの観察
10月16日(土)芋掘り、脱穀、自然物を使ったクラフト作り
11月20日(土)里山尾根登山、シイタケ狩り、たき火体験
12月11日(土)餅つき、シイタケ原木枝打ち、正月飾り縄づくり
1月15日(土)凧づくり・凧揚げ、シイタケ原木の玉切り、杉玉づくり
102月19日(土)冬の里山散策、記念植樹、シイタケ植菌
113月19日(土)バタフライガーデン植栽、閉塾式「みんなで一年を振り返ろう」
※開催日程は確定ですが、プログラム内容は変更しているものがあります。
活動の様子(過去の活動)
田植え(5月)
稲刈り(9月)
縄文土器づくり(7月)
縄文土器づくり(8月)
水生生物観察(8月)
凧づくり(1月)
凧揚げ(1月)
過去の活動状況

« 問い合わせ先 »
(公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑
丹波の森公苑事業推進部森づくり課
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600
TEL : (0795)72-5165
FAX : (0795)72-0899