「柿ジャムづくり講習会」(3月3日)
イベント名 | 柿ジャムづくり講習会 |
日 時 | 令和6年3月3日(日)13:30~16:30 |
主 催 者 | 生かそう丹波の食グループ 代表 岸孝明 丹波地域のもったいない食材の有効活用を目指し、自主的に取り組んでいるボランティアグループです。 こころ豊かな人づくり500人委員会丹波OB会 代表 北山弘義 地域及び青少年への関わりを一層深めるとともにボランティア活動等を通して会員相互の交流を図り、こころ豊かな美しい丹波地域づくりに努めています。 |
内 容 | 「生かそう丹波の食グループ」は栄養豊富なのに食生活の変化から放置されたまま捨て置かれ、時に獣害を呼び込む原因にもなっている柿を加工してジャムやチップスなどによみがえらせようとレシピ開発に取り組んでおられます。この日は「こころ豊かな人づくり500人委員会丹波OB会」と共催で、柿ジャムづくり講習会として、参加者32名に柿ジャムの作り方を教えていただきました。 丹波地域で収穫し冷凍保存しておいた富有柿を使用しました。参加者はミキサーにかけた柿に砂糖を加えて小鍋で煮詰め、シナモンなどを加えてジャムを作りました。最後は煮沸消毒をして完成です。 パンに試食用のジャムを付けて全員でいただきながら、柿の栄養学的説明と獣害対策の取り組みなどの話を聞きました。 グループ代表の岸さんは「自然の中で生育し、安心して食べられる素晴らしい丹波の食資源を有効に活用したい。」とおっしゃっていました。 |






丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、当公苑施設を利用して開催されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。
« 問い合わせ先 » (公財)兵庫丹波の森協会 兵庫県立丹波の森公苑 管理課 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600 TEL : (0795)72-2127 FAX : (0795)72-5164 |