今年の丹波縄文の森塾は、残念ながら新型コロナウィルス感染拡大防止のために、5月22日に予定していたスタートを延期しなければならなくなりました。
塾生の子どもたちに田植えを体験してもらいたかったのですが、餅米の苗の成育は待ってくれません。 そこで、縄文の森サポーター有志の方々に協力いただき、田起しと田植えをしました。
令和3年5月14日 田起し



令和3年5月21日 田植え


5329-2
今年の丹波縄文の森塾は、残念ながら新型コロナウィルス感染拡大防止のために、5月22日に予定していたスタートを延期しなければならなくなりました。
塾生の子どもたちに田植えを体験してもらいたかったのですが、餅米の苗の成育は待ってくれません。 そこで、縄文の森サポーター有志の方々に協力いただき、田起しと田植えをしました。